
というネタを考えたのですが、仕事やらでもたもたしている間にツクツクボーシが鳴き始めてます。
ツクツクボウシは他のセミよりも土中の生活が短いという情報もありますね。
ところで私、以前からペンタブで絵を描くと大変肩がこるたちでして。
今年に入って絵コンテとか書いてる際に四十肩の発症に伴い、必要な時に液タブとして使用できればとiPad Proを購入いたしました。
液タブ化のためにAstropadも導入したのですが、Astro+Clip studioの書き味が予想以上に最高です。
アップルペンシルの感度のせいなのかはわかりませんが、入り抜きもパーフェクツ。
Astropadはどんどん値上げしてますし、そもそもStudioはサブスクリプション(年額払い)になってしまいましたが、仕事ユースであれば十分その価値はあると思いました。
以下、Astropadバージョン1.5+ Apple Pencilでの他のソフトで使ってみた雑感です。(使い込んでませんし、設定もほぼデフォルトの状態です)
・Photoshop
正式対応してるので問題ないですが、私はコマンド+Zを「アンドゥ」でなく「一段階戻る」にしているのですが、二本指タップではアンドゥの方が実行されてしまいます。
・3D-Coat
ペイント機能問題なし。筆圧も効きます。
ただ指タップのアンドゥもリドゥも効きません。サイドバーのアンドゥ・リドゥボタンは効きました。
何か設定方法あるかも?
・ZBrush
正常に使えます。筆圧も問題なし。
そんな感じでAstropadは申し分ないのですが、レンダリング中にちょっと落書き、のような使い方がしたくなってしまい、Procreateも買ってしまいました。
個人的にはクリスタよりは書き味は若干落ちますが、iPadをスケッチブック感覚で使えて良いですね。
ということで、今回の絵はProcreateでのものです。
Procreateで下書きして、アストロ+クリスタで色塗りとかも全然いけそう。
posted by htmmovie at 11:46|
Comment(0)
|
日記