2018年06月08日

14年の時を超えて

18060801.jpg

どういうきっかけか分かりませんが、先月末から急にYoutubeにアップしてる『文使』をご覧頂く方が増えたようで、コメントを色々頂いて嬉しいです。

こちら2004年に完成して、DoGA CGAコンテストの作品賞と、東京国際アニメフェアの優秀賞を頂いた作品なのですが、今見るとCGが結構アレなのにもかかわらず、「きれいですね」とか褒めていただいて、なんか申し訳ないながらも、心を込めて平安美を表現しようとした思いが伝わっている気がしてとても嬉しいです。

実はずっと「今作ればもうちょっときれいに…」と思っていたのですが、今回色々なコメントで「美しく」見えていることを伝えていただいて、処女作ならではのテンションや稚拙な故の表現というものもあり、あれはあれで良いのだろうなと思えました。
なんというか、下書きにペン入れをしたら魅力半減みたいな感じになりそうと申しますか。

ところで、古語が誘引するのか、高校・大学の学生さんからのコメントもいただきます。
「古文に興味が持てた」とか「古語を言葉として感じられるようになった」みたいなお言葉をいただいて嬉しさのあまり悶絶しております。
上にも書きましたが、この作品は14年前に完成したものですので、もしかしたらこれを作ってるぐらいに生まれた方がご覧になってコメントをくださってるかも…と考えると感慨もひとしおです。

そんな縁をつないでくるとは、恐るべしYoutube。(^^)


タグ:イラスト
posted by htmmovie at 17:17| Comment(0) | 日記